カメムシの時期にて。
誠に恐れながら、今年は全国的にもカメムシが
大量発生と伺っておりますが
当屋も山間部ですので今年は本当に多く
窓枠への害虫のお薬撒きはもちろんのこと
お客様がお越しの前には
係が駆除を行った上でお客様を
ご案内しておりますが
お部屋に暖房をお入れすると
窓枠隙間に隠れておりますカメムシが
なぜかしらまるでお客様のご到着を待っておりましたような
タイミングで少し出てまいりますこと(汗)
...
白山比咩神社様となり。
白山麓の自然と囲炉裏があるだけの素朴な宿。
川魚・山菜料理 和田屋のおもてなし。
創業江戸慶応。私共はお蔭様で百五十年あまりの長きに渡り、川魚と山菜料理の専門店して、商いをさせて頂いております料理旅館でございます。 白山さん(白山比咩神社)隣に商いさせて頂きます、和田屋という小さな食の店を通じて、 美しい白山麓の水と空気とそこで育った食物を召し上がって戴き、皆様が忘れていた何かを取り戻して戴けますれば、これほど嬉しいことはございません。
代々伝わる川魚と山菜料理、加賀料理の伝承。白山の自然豊かな地元食材と、恵まれた地下水を使用し、
金沢の雅とも違う、野趣と飾らない自然美を大切にした日本料理を堪能していただくこと。五事五有。節物。
白山の伏流水から丁寧にとった出汁から、和田屋の料理のすべては始まります。
自然と神域の中で、ここでしか味わえない和田屋らしい料理を
ごゆっくりと召し上がって頂き白山麓を感じて頂けたらと願っております。
和田屋の囲炉裏は川魚を焼くためにございます。 川魚は鮮度が命。6月~10月は、清新爽涼の姿の香魚「鮎」、10月~5月は川魚の王様「岩魚」をお焼きいたします。 料理人が目の前で焼く川魚の塩焼き。火のはぜる音、香り、料理人との会話、待つという贅沢な時間を味わって下さいませ。
和田屋のオンラインストアを準備いたしました。 オンラインショップでは美しい白山麓の水と空気のもとで育った食材を使って、当屋でお作りするオリジナル商品がご購入いただけます。
和田屋では六つのお部屋をご用意してお待ち致しております。 それぞれのお部屋から望む庭は、角度により様々にお楽しみいただけます。四季折々、山の風景が感じられます。全室囲炉裏付き。
春は野や山の息吹を感じる山菜料理。夏は、清新な香りを放つ鮎料理。 秋は、芳香な茸、木の実、そして落ち鮎。冬は、薬喰。体を芯から温める和風ジビエ。 節物風光不相待。白山麓の野趣。地酒と共に渋味ある和田屋でのみお届け出来るお料理をご堪能ください。
和田屋の心を尽くしたおもてなし、ご法要・ご婚礼・お食い初め。和田屋の心を尽くしたお料理やおもてなしで皆さまの人生の門出や大切な思いで心を込めてお手伝いいたします。
誠に恐れながら、今年は全国的にもカメムシが
大量発生と伺っておりますが
当屋も山間部ですので今年は本当に多く
窓枠への害虫のお薬撒きはもちろんのこと
お客様がお越しの前には
係が駆除を行った上でお客様を
ご案内しておりますが
お部屋に暖房をお入れすると
窓枠隙間に隠れておりますカメムシが
なぜかしらまるでお客様のご到着を待っておりましたような
タイミングで少し出てまいりますこと(汗)
...
小さな宿の小さな変化では
ございますが
当屋のお風呂場の
アメニティが
変わりました。
「北麓草水」
サラリとお水のように
香りも
使い心地も
爽やかな
アメニティです。
お風呂も
地下水を沸かした
サラリとした
手取川伏流水。
温泉とは言えませんが
お隣りの白山比咩神社さまと
同じお水でございます。
小さな共同浴場では
ございますが
(各お部屋にはお手洗いとお風呂が
ございま...
私共の家屋は起伏のある地形と山に囲まれております関係で、アンテナを立ててもテレビが入りにくく、お部屋によってはほとんど映らないお部屋もございますので、思い切ってお部屋からテレビを外させて頂きました。(Wi-Fiはございます。)
どうぞ、その代わり、朝の小鳥や蛙の声に耳を傾けて頂き、水の音や、風の音、冬には雪が降る音を聞きながら、お好きなご本を片手に読書室(写真のお部屋)で過ごされるのもよし、白山...
蛍を写真に撮るのはとても難しくて
下手過ぎる写真で
何が何だかわからない写真でございますが(-_-;)
今年も庭に蛍が出てくれました。
(それも昨年よりかなり多く(*^_^*))
お夕食後は庭の灯りを消しまして
蛍とお月見のお時間でございます。
小さな小さな愛おしい命の灯。
じっと見ていると
大切な愛おしいものすべてを
思い出すようです。
若鮎と初夏のお料理のお夕食を楽しまれた後は
蛙の鳴き声と...
いつも山に住まいします私共ですが
この若緑の時期の美しさは格別で
自然と窓の外を眺める機会が多くなります。
朝はまだ少し肌寒いですが
日が登るにつれ日差しが温かく
たくさんの小鳥のおしゃべりの声が
聞こえてまいります。
お料理も山菜は数が少なくなってまいりましたが
初夏の美しいお料理に変わってまいりました
囲炉裏で焼くお魚は岩魚。
昨夜のご宿泊のお客様には
山独活の炭火焼きも。
...
Webでご予約頂戴致しましたら仮予約となります。必ず 【和田屋からメールまたはお電話で正式予約確認を致します。】 恐れながら、メールや電話がない場合は、再度ご連絡頂けますれば幸いでございます。